新型コロナウィルス対策について
(受診の注意点や立会い出産など)
里帰り出産について
当院へ里帰り出産を予定している場合、遅くても妊娠34週までに必ず紹介状を持参の上、転院 をしてください。
その後、出産まで 松田母子クリニック での妊娠管理となります。
※現在受診中の主治医より出産に関してリスクがあると説明を受けた方は、当院での出産の可否を判断をするため、早めの受診をお勧めいたします。
分娩申込について
現在当院は 予定日での人数受け入れ制限はしておりません ので、受診よりも前に分娩申し込みをする必要はございません。
分娩申込金等、入院にかかわるものは初回受診時にご案内いたします。
初回受診について
1.当院受診が初めての方はまず ご利用登録(仮IDの発行) をしてください
2.以下該当する項目よりお選びください
予約に便利な スマホアプリ もあります
受診のタイミングは現在受診中の担当医にご確認ください。
「里帰り出産」で初めて受診をしたい方
「産婦人科診察」で予約をお取りください
「産婦人科診察」は時間帯受付予約です。受付をする時間の予約となりますので、実際に診察をする時間ではありません。
お時間に余裕をもってご来院ください。
現在受診中の主治医より出産に関してリスクがあると説明を受けた方は、当院での出産の可否を判断をするため、早めの転院をお勧めいたします。
ご予約はこちら
持ち物
保険証、母子手帳、お薬手帳、診察券(お持ちの方)、紹介状(必須)
希望をする方には「里帰り超音波外来」もご案内しております。
里帰り超音波外来(完全予約制)
当院で生まれる赤ちゃんに疾患があった場合、“出生後当院で対応できる状態であるか、対応できるのであればその準備”を事前に把握するための検査として受けていただきたいと考えているため、当院で出産される方には可能であれば受けていただきたい検査です。
対象
以下①と②を満たす方
① 妊娠24週~妊娠30週
② 里帰り予定の妊婦
検査予約方法
電話にて要事前予約(35日前より予約可能)
04-2968-6800
検査日
不定期(完全院内予約制)
持ち物
保険証、母子手帳、お薬手帳、診察券(お持ちの方)、紹介状(必須)
<当日の注意事項>
予約時間の30分前には受付をお済ませください。
Q1:当日必要な持ち物は何ですか?
A:「保険証」「母子手帳」「おくすり手帳」と、これまでの経過を当院で把握するための「紹介状(診療情報提供書)」が必要です。
Q2:どのタイミングでの受診をすれば良いですか?
A:範囲内であればどの週数にご来院いただいてもかまいません。ただし、かならずその時点での「紹介状(診療情報提供書)」が必要です。
Q3:妊婦健診のタイミングがあるのですが健診も併せてできますか?
A:受付時に窓口でお伝えいただければ妊婦健診も併せてすることができます。
Q4:この検査を受けなければ里帰り出産はできませんか?
A:検査をしなくても里帰り出産は可能です。当院で生まれる赤ちゃんに疾患があった場合、“出生後当院で対応できる状態かどうか、対応できるのであればその準備”を事前に把握するための検査として受けていただきたいと考えています。